第1回受賞者・松本寛大さんが参加された評論大全『北の想像力 《北海道文学》と《北海道SF》をめぐる思索の旅』が発売されました。
これまでの文芸評論書の常識を覆す圧倒的なボリュームと高いクオリティを誇る1冊です。
詳しくは別添のチラシをご覧ください。
●作品名 北の想像力 《北海道文学》と《北海道SF》をめぐる思索の旅
●価 格 8,100円(税込)
●出版社 寿郎社
【作品紹介】
阿部公房・荒巻義雄の古典的作品から清水博子・円城塔の実験的作品、アイヌ民族の口承文学、北海道を描いた知られざる海外作品、北海道の風土にかかわる映画・アニメ・音楽にいたるまで――。
倦まざる批評実践が北海道文学・北海道SFの〈世界文学〉に直結する進取性と可能性を照らし出す。
更新日:2014年06月16日 Comment(0)
第6回受賞作「フロンタルローブ」(植田文博)が、原書房から出版されます。
出版にあたり、「経眼窩式」(けいがんかしき)に改題されました。
過去の受賞作品に続き、「福ミス」の帯をつけて全国の書店に並びます。
お楽しみに!!
発売日 2014年5月10日
定 価 1,944円(税込)
出版社 原書房
更新日:2014年04月25日 Comment(0)
福山市最大のイベント、福山ばら祭の会場に、福ミスをPRする「福ミスブース」が今年も登場します!
「福ミスブース」では5月18日(日)にサイン会も行われます。
◆福ミスブース
日時:2014年5月17日(土)・18日(日) 10:00~17:00
場所:福山ばら祭会場 緑町公園内
※場所が昨年と変更されていますので、ご注意ください。
内容:福ミス受賞者・優秀作者、島田荘司さんの書籍販売
福ミスオリジナルフレーム切手・福ミスグッズの販売
※福ミス関連の書籍を購入いただいた方には、グッズをおまけでお付けします!
◆サイン会
日時:2014年5月18日(日)11:00~12:30頃まで(予定)
場所:「福ミスブース」
内容:第6回受賞者・植田文博さん、選者・島田荘司さん等によるサイン会
※書籍を購入された方が対象。受賞者・優秀作者の方々の新刊も販売します。
※これまでの受賞者・優秀作者も来られます。
更新日:2014年04月25日 Comment(0)
福ミス第2回受賞作『伽羅の橋』の作者・叶紙器さんによる待望の新作『回廊の鬼』がいよいよ発売!
前作から3年以上の年月をかけ,心血を注いだ渾身の一作です。
哀しみの底に隠された真実が心を震わす,感動のミステリー。
どうぞお楽しみください。
●作品名 『回廊の鬼』
●発売日 2014年4月17日(木) ※書店によって前後します。
●定 価 1,944円
●出版社 光文社
【あらすじ】
雨のなか,全身緑衣,角の生えた不審死体。
妻の異様な遺体を見た男は,老健施設で心を閉ざす。
彼の心を融かすため,介護職員・典座が妻の死の謎に迫る!
更新日:2014年04月16日 Comment(0)
福ミス第1回優秀作『少女たちの羅針盤』の作者,水生大海さんの新刊『転校クラブ シャッター通りの雪女』が発売されました。
『転校クラブ 人魚のいた夏』の続編ですが,前作を読んでいない方でも楽しめる作品となっています。
気鋭が描くみずみずしくも苦い青春ミステリー。
ぜひご一読ください!
●作品名 『転校クラブ シャッター通りの雪女』
●発売日 2014年3月26日(水)
●定 価 1,728円(税込)
●出版社 原書房
【あらすじ】
パパの仕事のせいで転校ばかりの理(さとる)。
今度の転校先は,雪女伝説の残る山間の街。だけど商店街はシャッター通りと化し,中学にはヤンキーが生息中で,いろいろ大変そう。
そんななか,廃業した店から死体が見つかり,街は騒然。息抜きにしていたサイト「転校クラブ」でも事件がおきて……
更新日:2014年04月14日 Comment(0)
こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。