5月10日(水)に第16回の募集を締め切り,11日(木)から第17回の募集を開始しました。
第16回の募集については全国から御応募いただき,ありがとうございました。第16回の応募作品数,選考状況等は,順次HPの方でお知らせします。
福ミスでは,これまで全国から多数応募をいただき,26作品が出版されています。
自分の作品が出版されるチャンス!たくさんの御応募お待ちしております!!
応募期間:2023年5月11日(木)~2024年5月10日(金)
応募作品:自作未発表の日本語で書かれた長編ミステリー作品で,400字詰原稿用紙350枚以上650枚程度のもの。
正賞:トロフィー
副賞:受賞作品は,協力出版社によって即時出版されるものとし,その印税全額及び福山特産品
応募方法など,詳細はこちらを御覧ください♪
更新日:2023年05月17日 Comment(0)
2023年5月に作品募集を締め切る第16回事業について,
第1次選考委員を広く全国から募集します!
第1次選考委員になられた方には,4作程度の作品を選考していただき,その謝礼として
1作品につき,3,000円分の図書カード,受賞作の刊行本をプレゼントします!
また,受賞者や,島田先生と会える,表彰式・出版記念パーティに招待します!
*詳しくは募集要項をご覧ください。
皆さんも,第1次選考委員になって,
未来の売れっ子作家の作品をいち早く読んでみませんか?
ご応募はメールにて受け付けています。
次のメールアドレスにご応募ください。
bunka@city.fukuyama.hiroshima.jp
多くの皆さんのご応募をお待ちしております。
更新日:2023年01月17日 Comment(0)
去る10月14日(金),都内にて最終選考を行い,受賞作なしと決定しました。
なお,優秀作として松本忠之さんの「熊猫」を選定しました。
島田荘司先生コメント
今回は,選考の読書を非常にむずかしく感じた。「福ミス」は,本格寄りのミステリーの傑作を求める賞なのだが,その発想とは別方向の情熱でもって描かれているように感じ,作中の出来ごとが明瞭な輪郭線を持たないで,内部に入っていくことが大変にむずかしかった。
この度は,このような形にはなったが,次回以降の応募作品に期待している。
更新日:2022年10月19日 Comment(0)
第2次選考通過作品として次の4作品が選ばれました!!
最終選考は,選者である島田荘司氏が4作の中から受賞作を決定し,10月に発表する予定です。
楽しみにお待ちください。
◆第2次選考通過作品【4作】 ※順不同・括弧内は筆名
・熊猫(松本忠之)
・切り裂きジャック幻想(大悟幻双)
・三角形殺人事件(青木泉)
・『普通の不可能犯罪』として(太田洋喜)
更新日:2022年09月09日 Comment(0)
第1次選考通過作品(3回目)は,該当ありませんでした。
これまで発表した22作が第1次選考通過作品となりました。
今後、第2次選考で4作程度に絞られ、最終選考で受賞作が決定し、10月に発表する予定です。
第2次選考の結果発表は、9月上旬予定です。
以下に、第1次選考通過作品一覧を掲載します。
・スナイパーZ(小池康弘)
・春原五百枝翁一夜物語(山縣千洲)
・悪因悪果のクロニクル(黒澤主計)
・蘇りの町の郵便屋(齊藤晶)
・熊猫(松本忠之)
・密室の駅(百目鬼隆)
・籠の鳥、墜ちた(児島らせつ)
・おそらく今は、無幻の(谷門美昌経)
・冥途のならず者(森本博之)
・目撃証人(中村琉莉派)
・レッドゾーン(赤木冥)
・漆黒は純白の影なれば(秘蔵審)
・切り裂きジャック幻想(大悟幻双)
・死のディスラプション(鴨田康生)
・花の言伝(三友隆司)
・俺たちの遺産(織江耕太郎)
・ラヴィル・ラフォーレの亡霊(高清水涼)
・カルチェ・ラタンの殺人(小早川真彦)
・流浪変節(織江耕太郎)
・霊能捜査(安斉幸彦)
・三角形殺人事件(青木泉)
・『普通の不可能犯罪』として(太田洋喜)
更新日:2022年08月24日 Comment(0)
こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。