島田荘司選 ばらまち福山ミステリー文学新人賞では,受賞作品は協力出版社から即時出版されることになっています。
また、特別に設けられた優秀作も,随時,協力出版社から出版されています。
ここでは、今までの受賞者・優秀作者のその後の活動等を紹介します。
第9回優秀作
さようなら、お母さん

2017年4月 講談社
原因不明の奇病を患った兄は激痛に耐えかね、病院の窓から飛び降りて死んだ。兄の症状に納得がいかない妹の笹岡玲央は看護師から、義姉の真奈美が兄の腫れた足に巨大な蜘蛛を乗せていたと聞く。
美しく聡明で献身的な義姉の「本当の顔」とは?玲央の幼なじみの天才毒物研究者・利根川由紀が調査に乗り出す。
著者よりひとこと
この度は、ばらのまち福山ミステリー文学新人賞において優秀作に選出していただき、心から嬉しく思います。第一子出産後から小説を書くはじめ6年が経ち、赤ん坊だった長女も今や持ち上げられないほどです。そして第三子が生まれた2016年、人生最高の瞬間が訪れました。このような機会を与えてくださった島田荘司先生や、選考委員の方々の期待を裏切らぬよう、「福ミス」の名に恥じぬよう、精一杯努力していきたいと思います。
近 況
ご無沙汰しております。北里紗月です。近況報告ですが、昨年より進めていた五冊目になる作品が、ようやく書き終わりました。
内容はミステリーではなく、ホラーになります。初めての領域なのでどうなるか心配だったのですが、考えてみれば幼少期より、ホラー映画は大好きでした。実際に書き始めたところ、予想以上に楽しく書き上げられました。内容はこれまでの作品と同じように生物学の話題が豊富に入っています。お楽しみにお待ちください。
家の中では、相変わらず三人の子供と大型犬に翻弄されております。どうやらペットのゴールデンレトリバーは、私の順位を自分より下位に決めたらしく、いいように使われている気がします。今年は頑張って、犬より上位を目指したいです。
今年こそは福山市に向かい、授賞式で皆様と会うことを一つの目標にしていました。それが叶わず残念ではありますが、楽しみが少し先に延びたと思って頑張っていきたいです。(2023年3月31日)
著作品一覧
さようなら、お母さん(2017年4月 講談社)
清らかな、世界の果てで(2018年7月 講談社)
連鎖感染 chain infection(2020年12月 講談社)
アスクレピオスの断罪 Condemnation of Asclepius(2021年10月 講談社)