受賞者・優秀作者の紹介

島田荘司選 ばらまち福山ミステリー文学新人賞では,受賞作品は協力出版社から即時出版されることになっています。
また、特別に設けられた優秀作も,随時,協力出版社から出版されています。
ここでは、今までの受賞者・優秀作者のその後の活動等を紹介します。

若月香(わかつきかおり)

広島県福山市生まれ。2004年「いま、会いにゆきます」の映画企画本「ずっと、ずっと、あなたのそばに~澪の物語~」でデビュー。2014年島田荘司選ばらのまち福山ミステリー文学賞優秀作「屋上と、犬と、ぼくたちと」で再デビューを果たす。

第6回優秀作

屋上と、犬と、ぼくたちと

2014年9月 光文社

 ガソリンスタンドでバイトをしている野村修司は、アパートの新聞受けに謎のメモがはさまれていることに気付く。はじめは意味のわからない内容だったが、翌週以降も届くメモを見ると、それは小学校時代に起きた不幸な出来事を指しているようだ。仲間と拾った子犬を内緒で飼っていた秋葉ビルの『屋上の屋上』から、台風の日に仲間の一人、オッタが転落して亡くなったのだ。 バイト先のミステリー好きの店長にメモを見せると、オッタの死に不審を抱き、メモの主を突き止めようと言い出すのだが―。

著者よりひとこと

 「島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」発足のニュースを耳にしたときから、生まれも育ちも福山市のわたしは、いつか絶対に応募しよう!と心に決めていました。そして初めてのミステリーというチャレンジでしたが、このような賞をいただき、大変嬉しく、幸せです。島田荘司先生、そして関係者の皆様に心より感謝いたします。 今後も創作と創造をライフワークに、書き続けたいと思います。 本当にありがとうございました!(2014年9月)

近 況

 昨年は久しぶりに島田荘司先生選福山ミステリー文学新人賞の授賞式・出版記念パーティーが開催され、懐かしい友人たちとまた会えて、そして創作について語り合うことができて、とても嬉しかったです。
 書くことは孤独な作業でもあるので、たまにこうやって物語を生み出すことの様々なお話を聞いたり、笑いながら話したり、ときに共感しながら、こんな時間は本当に幸せなことだなぁと——それはコロナの時期を経た後でもあったので、余計に——感じたのでありました。(福ミス事務局の皆さま、ありがとうございました!)
 それに刺激を受けてか、昨年からクローズドサークル(もどき?)なミステリーを書き始めました。
 書くことは、楽しいです。
 書き上がったら、よかったら読んでみてください。
 出版社様、編集者様もよろしかったら、ぜひ。 世界的にあやうい今だから感じることなのかもしれませんが、物語を紡ぐというのは、ほんとうに豊かな時間なのだと痛感するのです。(2025年3月)

著作品一覧

屋上と、犬と、ぼくたちと(2014年9月 光文社)
枯渇(2023年1月 Amazon Kindle出版)