コウモリ通信

第5回の作品募集を開始します

【第5回応募要項】

応募作品

自作未発表の日本語で書かれた長編ミステリー作品。400字詰原稿用紙350枚以上800枚程度。ワープロ原稿の場合はA4横に縦書き40字×40行とします。1枚目にタイトル,名前,400字詰原稿用紙換算枚数を記してください。

応募方法

1.原稿(ワープロ原稿の場合は印字したもの)。通しノンブルを入れ,右肩を綴じてください。

2.作品の電子データ(フロッピー,CD-R等)

3.作者プロフィール等  ※個人情報は守秘します。

 A.名前・ふりがな(ペンネームの場合は本名も明記),タイトル,400字詰原稿用紙換算枚数,住所,生年月日,職業,電話番号,メールアドレス

 B.プロフィール(来歴や文学歴など)を自由な形式で記してください(400字以内)

4.作品あらすじ(2,000字以内)

34はまとめて右肩を綴じてください。14を同時に応募先に郵送してください(ファックス,メール等での応募は受付けません)。提出物は返却しません。二重投稿は受け付けません。

応募・問い合わせ先

ふくやま文学館「福ミス」係

720-0061 広島県福山市丸之内一丁目99

Tel084932-7010 Fax084932-7020 Eメール:bungakukan@city.fukuyama.hiroshima.jp

URLhttp://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/bungakukan/fukumys/

応募資格

住所,年齢を問いません。受賞作以降も書き続ける意志のある方が望ましい。なお,受賞決定の後,2012(平成24)12月末日まで,選者の指導のもと,作品を推敲することがあります。

締め切り

2012年(平成24年)510日(木)消印有効

発 表

2012年(平成24年)10月(予定) 入賞者に通知ほか

正賞 トロフィー

副賞 受賞作品は協力出版社によって即時出版されるものとし,その印税全額

   福山特産品

表彰式

2013年(平成25年)5月(予定)

選 者

島田荘司

主 催

福山市,島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞実行委員会

協 力

講談社文芸図書第三出版部,光文社文芸図書編集部,原書房第三編集部

事務局

福山市教育委員会社会教育部文化課

諸権利

出版権は,該当出版社に帰属します。

参 考

本賞は,引続き,毎年,同規格で募集します。

島田先生ご一行が鞆の浦を散策しました

第3回表彰式の翌日、5月15日(日)に、島田荘司先生、森村誠一先生たちを鞆の浦へご案内しました。
ちょうど観光鯛網を実施している時期でしたので、午前中は、「平成いろは丸」に乗って仙酔島へ渡り、鯛網を見学しました。天気も快晴で、潮風が心地よい絶好の日和でした。
午後からは、「対潮楼」と坂本龍馬が隠れていたとされる「枡屋」を見学されました。
森村先生も船の上で俳句を詠まれるなど、鞆の浦を満喫されたようです。

359

第3回受賞者によるサイン会を開催しました

第3回受賞者(深木章子さん・一田和樹さん)によるサイン会を5月15日(日)に福山市内の書店で行い、多くの参加者で賑わいました。

 

358

第3回表彰式・出版記念の集いを開催しました!!

 5月14日(土),第3回受賞者の深木章子さん,一田和樹さん,優秀作作者の吉田恭教さん,嶋戸悠祐さんをお招きし,「ばら祭」のメインステージで表彰式を行いました。

受賞者のお二人には栄久庵憲治さん(福山出身のインダストリアルデザイナー。秋田新幹線などをデザイン)のデザインしたトロフィーと賞状が,優秀作作者のお二人には賞状が福山市長から手渡されました。

 表彰式の会場には特別ゲストとして森村誠一先生にもお越しいただき,コメントをいただいております。
354
(左からローズ福山,島田先生,福山市長,森村先生,深木さん,一田さん,吉田さん,嶋戸さん)

 同日、別会場で行われた「出版記念の集い」には,島田先生,森村先生,受賞者関係者,出版社関係者,市関係者,選考委員さんのほか,一般公募に当選した10名の方にもご出席いただき,出版をお祝いしていただきました。

深木さん,一田さん,吉田さん,嶋戸さんのコメントや,島田先生と森村先生からも大変興味深いお話をいただくことができました。また,歴代受賞者の松本寛大さん,水生大海さん,叶 紙器さんからも第3回の受賞者への激励の言葉をいただきました。

 さらに、今回特別に作っていただいたミステリーケーキのお披露目もありました。
357
これで第3回の事業は終了しました。
第4回の応募は現在締め切っており,近日中に応募結果を発表いたしますのでお楽しみに。

 第3回受賞作『鬼畜の家』『檻の中の少女』は原書房より好評発売中です!!

 優秀作の『変若水~月神の遺産~』『キョウダイ』は出版に向けた準備をしていると聞いております。出版が決まりましたら報告しますので皆さま楽しみにしていてください。

 また,映画『少女たちの羅針盤』も,5月14日から全国公開されていますので,よろしくお願いいたします。

356

 

 

第4回の応募を締め切りました

2011年5月10日をもちまして、第4回の作品募集を締め切りました。
応募締め切りは5月10日の当日消印有効となっておりますので,応募数確定にはもうしばらくかかります。確定しましたらこうもり通信で発表いたしますので,今しばらくお待ちください。

(福ミス係)

ご利用に関するアウトライン

こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031