コウモリ通信

第4回の第1次選考を開始しました

第1次選考委員宛に本日付で選考作品を発送しました。
いよいよ第4回の選考がスタートします!

第1次選考委員による選考は約1カ月かけて行われます。
6月末頃には第1回目の通過作品の発表ができると思いますので、楽しみにしておいてくださいね。

 福ミス係

第4回応募作品数発表!

5月10日(消印有効)で締め切った第4回募集に、国内外から65作の応募がありました。
全国様々な地域、そして海外はオーストラリアからも応募があり、前回よりも6作応募が増えました。
確実に「福ミス」の知名度が上がり、成長しているのが感じられます。
応募いただいた皆さま、どうもありがとうございます!

現在、第1次選考に向けての発送等の準備をしています。
選考委員の皆さま、もうしばらくお待ちください。

6月末頃には、第1次選考の第1回目の発表が出来ると思います。
「こうもり通信」でお知らせしますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

今回もどのような作品が選ばれるのか、今から楽しみです!

 福ミス係

第5回の作品募集を開始します

【第5回応募要項】

応募作品

自作未発表の日本語で書かれた長編ミステリー作品。400字詰原稿用紙350枚以上800枚程度。ワープロ原稿の場合はA4横に縦書き40字×40行とします。1枚目にタイトル,名前,400字詰原稿用紙換算枚数を記してください。

応募方法

1.原稿(ワープロ原稿の場合は印字したもの)。通しノンブルを入れ,右肩を綴じてください。

2.作品の電子データ(フロッピー,CD-R等)

3.作者プロフィール等  ※個人情報は守秘します。

 A.名前・ふりがな(ペンネームの場合は本名も明記),タイトル,400字詰原稿用紙換算枚数,住所,生年月日,職業,電話番号,メールアドレス

 B.プロフィール(来歴や文学歴など)を自由な形式で記してください(400字以内)

4.作品あらすじ(2,000字以内)

34はまとめて右肩を綴じてください。14を同時に応募先に郵送してください(ファックス,メール等での応募は受付けません)。提出物は返却しません。二重投稿は受け付けません。

応募・問い合わせ先

ふくやま文学館「福ミス」係

720-0061 広島県福山市丸之内一丁目99

Tel084932-7010 Fax084932-7020 Eメール:bungakukan@city.fukuyama.hiroshima.jp

URLhttp://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/bungakukan/fukumys/

応募資格

住所,年齢を問いません。受賞作以降も書き続ける意志のある方が望ましい。なお,受賞決定の後,2012(平成24)12月末日まで,選者の指導のもと,作品を推敲することがあります。

締め切り

2012年(平成24年)510日(木)消印有効

発 表

2012年(平成24年)10月(予定) 入賞者に通知ほか

正賞 トロフィー

副賞 受賞作品は協力出版社によって即時出版されるものとし,その印税全額

   福山特産品

表彰式

2013年(平成25年)5月(予定)

選 者

島田荘司

主 催

福山市,島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞実行委員会

協 力

講談社文芸図書第三出版部,光文社文芸図書編集部,原書房第三編集部

事務局

福山市教育委員会社会教育部文化課

諸権利

出版権は,該当出版社に帰属します。

参 考

本賞は,引続き,毎年,同規格で募集します。

島田先生ご一行が鞆の浦を散策しました

第3回表彰式の翌日、5月15日(日)に、島田荘司先生、森村誠一先生たちを鞆の浦へご案内しました。
ちょうど観光鯛網を実施している時期でしたので、午前中は、「平成いろは丸」に乗って仙酔島へ渡り、鯛網を見学しました。天気も快晴で、潮風が心地よい絶好の日和でした。
午後からは、「対潮楼」と坂本龍馬が隠れていたとされる「枡屋」を見学されました。
森村先生も船の上で俳句を詠まれるなど、鞆の浦を満喫されたようです。

359

第3回受賞者によるサイン会を開催しました

第3回受賞者(深木章子さん・一田和樹さん)によるサイン会を5月15日(日)に福山市内の書店で行い、多くの参加者で賑わいました。

 

358

ご利用に関するアウトライン

こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。

  • 2024年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031