コウモリ通信

第5回第1次選考委員を一般公募します!

 2012年5月に締め切る第5回事業について、第1次選考にかかる選考委員を広く全国から一般公募します。
身近な文学賞として多くの方々に関心を深めていただき、また、日頃ミステリー作品に親しんでいる方に、その経験を生かし選考に加わっていただくことで、よりよい作品を選ぶことを目的とします。
多くの皆さんのご応募をお待ちしています!!

 

※ 第1次選考は一般公募選考委員と出版社3社(光文社・原書房・講談社)、第2次選考は出版社3社が担当し、最終選考で島田荘司氏が受賞作を決定します。

 

《募集要項》
◆一般公募選考委員の役割

島田荘司選 第5回 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞に応募された作品(長編ミステリー作品・400字詰原稿用紙350枚以上800枚程度)を、審査基準に沿って選考する。
作品に対する感想も記述する。

 

◆選考作品数
一人3~5作程度

 

◆選考時期
2012年5月下旬~6月下旬

 

◆謝礼
1作につき3,000円分の図書カード

 

◆募集人員
若干名

 

◆特典
①2013年5月に福山市内で開催予定の表彰式・出版記念の集いへ招待(交通費は自己負担)
②受賞作品の刊行本プレゼント

 

◆申込み方法
次のものを封書で後記へ
①これまで自分が読んだミステリー作品の中でのベストワン作品とその理由400字程度
②職業などプロフィールを含む自己アピール
③住所・名前・年齢・電話番号・Eメールアドレス

 

◆申込期限
2012年1月31日(火) 消印有効

 

◆結果
2012年3月上旬までに本人に通知します

 

◆備考
①第1次選考委員の人選は、出版社及び同実行委員会事務局が決定します。
②選考委員は毎回募集します。ただし、再任の場合もあります。

 

◆申込み・問合せ先
「福ミス」選考委員一般公募係
〒720-8501
広島県福山市東桜町3番5号
福山市教育委員会文化課内
TEL 084-928-1117、FAX 084-928-1736
Eメール bunka@city.fukuyama.hiroshima.jp

 

(福ミス係)

 

更新日:2011年11月29日  Comment(3)

水生大海の新作「夢玄館へようこそ」出版!

第1回優秀作受賞「少女たちの羅針盤」(原書房)の作者、水生大海さんの最新作「夢玄館へようこそ」が発売されます。
6編収録の連作青春ミステリー。どうぞお楽しみください。

作品名  「夢玄館へようこそ」
発売日  2011年11月16日
定 価  1,470円(税込)
出 版  双葉社

【あらすじ】
古いアパートをリノベーションして、ショッピングモールとなった『夢玄館』。
入院中の伯母に代わり、仕方なく管理人を務めるわたし。
各ショップのオーナーたちが起こす”事件”に辟易するが、
毎日をともに過ごすうちに”隠されていた事”が見えてくる。
今まで見えなかった事が見えたとき、わたしの中で……。

374

更新日:2011年11月14日  Comment(0)

福ミス第4回選評を掲載しました

第4回の最終候補作の選評を「最終選考・作品選評」のページに掲載しました。

 

「受賞作紹介」のページには「変若水」の掲載も追加しましたのでぜひご覧ください。

更新日:2011年11月04日  Comment(0)

福ミス第4回受賞作発表!!

福ミス第4回受賞作 「レゾン・デートル」 

◆作 者
知念 実希人(ちねん みきと)

◆作者プロフィール  
1978年10月12日沖縄県に生まれる。東京都在住。東京慈恵医科大学卒業。2004年から医師として勤務。日本内科学会認定医。

◆受賞作概要 
自らが末期癌に冒されていることを知った若手の外科医、岬雄貴は、自暴自棄となり殺人を犯してしまう。そのことがきっかけで、連続殺人鬼「ジャック」と接触を持った雄貴は、ジャックの思想に感化され、その共犯となる。偶然助けた少女、沙耶と心を通わすうちに、自らの行動に苦悩するようになる雄貴。「ジャック」はなぜ殺人を繰り返すのか、少女はなぜ追われるのか、残り少ない命をかけ、雄貴は少女のために戦いを挑む。

371

(左から 羽田皓実行委員会委員長、知念実希人さん、島田荘司先生)

島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞の第4回受賞作の発表記者会見を、10月21日、羽田皓実行委員会委員長、島田荘司先生、受賞者、協力出版社3社の出席のもと、ふくやま文学館で行いました。

◆島田先生選評(抜粋)
「この作者が、高度に知的な医学の蘊蓄を見せるたび、背後に存在する深い医学的知見に都度圧倒される思いで、単純と見える物語進行に、要所要所で知的な厚みを加える印象を持った。
いずれにしてもこの突進する痛快な小説が、福ミスのアンテナを増やし、幅を広げてくれたことを感じて、感謝をした。受賞作は、この作以外にはないであろう。」

◆知念さん受賞コメント
「この度は素晴らしい賞に選出して頂き、島田先生をはじめ、関係者の皆さまには感謝の言葉もございません。受賞を知った瞬間は、長年の夢がかない、天にも昇る心持ちでした。今回の作品は、医療現場で勤務した数年間の経験を込めて書き上げました。今後は賞の名に恥じぬよう作家として精進し、ミステリー文学、そして福山市の発展のために、微力ながら貢献できたらと思っております。よろしくお願いいたします。」

◆受賞作の出版は2012年春予定
受賞作品は今後、島田先生の指導のもとに推敲され、2012年春に講談社から発表される予定。

◆表彰式は2012年5月(予定)

第4回表彰式を、来年5月に開催する予定。(詳細は未定)

島田先生に「この作品以外ない」という作品が決まり、事務局でも大変うれしく思っております。先生のアドバイスで、作品に磨きをかけられ、「傑作」となって世に送り出します。出版が大変楽しみです。
最終選考に残った4作の島田先生の選評は、後日、掲載します。楽しみにしていてください。
今後とも福ミスをどうぞよろしくお願いいたします。

更新日:2011年10月20日  Comment(2)

第3回優秀作「変若水」出版!

第3回の優秀作「変若水」が光文社から10月17日に発売されます。
盛り込まれたダイナミックな殺人トリックに島田先生も感嘆!ぜひご一読ください!

 

発売日  2011年10月17日(月)※流通の関係で多少前後する場合があります。
定 価   2,100円(税込)
出 版   光文社

370

更新日:2011年10月14日  Comment(2)

ご利用に関するアウトライン

こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930