5月19日(土)に、昨年度開校した福山市立大学のカフェテリアで、第4回出版記念の集いを行いました。
選者の島田荘司先生をはじめ、特別ゲストの東川篤哉先生、受賞者関係者、出版社関係者、選考委員、市関係者のほか、一般公募に当選した20組の方にもご出席いただき、第4回受賞作「誰がための刃 レゾンデートル」(出版にあたり、「レゾン・デートル」から改題)の出版をお祝していただきました。
約130人の出席者で大変盛り上がる中、受賞者の知念実希人さんのコメントや、島田先生、東川先生、受賞者関係者の大変興味深い話を聞くことができました。
今回の出版記念の集いには、一般公募に中学生や高校生も多く、皆様で知念さんのお祝をするだけでなく、幅広い年代に「福ミス」を知ってもらえる良い機会になったのではないかと思っています。
また、第3回の出版記念の集いでも好評だった「ミステリーケーキ」が今回も登場し、島田先生、東川先生、知念さん、今までの受賞者・優秀作者の方々で記念に写真を写しました。
翌日、5月20日(日)には、福山ばら祭のメインステージで、表彰式が行われました。
受賞者の知念さんには、榮久庵憲司さん(インダストリアルデザイナー。キッコーマンの醤油瓶や秋田新幹線などをデザイン。)デザインのトロフィーが福山市長から手渡されました。
表彰式会場には、島田先生、東川先生も出席いただき、知念さんへの激励もいただきました。
これで、第4回の事業は終了です!
現在は第5回の選考を行うとともに、第6回の募集を行っています。
第5回もどんな素晴らしい作品に出会えるのか、今から楽しみですね!
島田荘司選 第6回 ばらのまちふくやまミステリー文学新人賞の募集を、2012年5月11日から開始しました。
締切は2013年5月10日(金)消印有効です。
詳細は「募集要項」のページに掲載してありますので、ご覧ください。
5月10日(消印有効)に締め切った第5回募集に、全国から89作の応募がありました。
前回よりも、なんと24作も増えました!
応募いただいた皆さま、どうもありがとうございます!!
現在、第1次選考に向けての発送等の準備をしています。
選考委員の皆さま、もうしばらくお待ちください。
6月末~7月上旬頃には、第1次選考の第1回目の発表が出来ると思います。
「こうもり通信」でお知らせしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
今回はどのような作品が選ばれるのか、今から楽しみです!
福ミス係
第3回までの受賞作本の表紙などをデザインした、オリジナルフレーム切手が完成しました。
郵便局では販売されない、数量限定1,000部のオリジナル切手です。
福山ばら祭開催期間中に、ばら祭会場内に設置される、福ミスのPRブース「福ミスブース」で販売します。
是非ご来場ください!
◆オリジナルフレーム切手概要
販売日時:2012年5月19日(土)・20日(日)10:00~17:00
販売場所:福山ばら祭会場 緑町公園内プロムナード「福ミスブース」
販売価格:1シート 1,200円
※無くなり次第、切手の販売は終了します。
福山市最大のイベント、福山ばら祭の会場に、福ミスをPRする「福ミスブース」が初めて登場します!
「福ミスブース」では5月20日(日)にサイン会も行われます。
◆福ミスブース
日時:2012年5月19日(土)・20日(日) 10:00~17:00
場所:福山ばら祭会場(緑町公園内・プロムナード)
※場所は、会場で配布されるばら祭のパンフレットにも掲載されます。
内容:福ミス受賞者・優秀作者、島田荘司氏の書籍販売
福ミスオリジナルフレーム切手の販売
◆サイン会
日時:2012年5月20日(日)11:00~12:30頃まで(予定)
場所:「福ミスブース」
内容:第4回受賞者、知念実希人さんをはじめ、過去の受賞者等によるサイン会
※書籍を購入された方が対象。受賞者・優秀作者方々の新刊も販売します!
「福ミスブース」で販売予定の「オリジナルフレーム切手」は、ただ今作成中!
近日中に皆様にお知らせさせていただきますので、楽しみにしていてください。
こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。