コウモリ通信

祝!知念実希人さん本屋大賞候補ノミネート!

福ミス第4回受賞者、知念実希人さんの「崩れる脳を抱きしめて(2017年9月 実業之日本社)」が2018年本屋大賞にノミネートされました。
おめでとうございます!
胸が切なくなる、そしてもう一度読みたくなる素敵なミステリーです。

知念実希人

更新日:2018年01月19日  Comment(0)

第11回 第1次選考委員を一般公募します!

2018年5月に作品の募集を締切る第11回事業について,第1次選考にかかる選考委員を広く全国から一般公募します。
身近な文学賞として多くの方々に関心を深めていただき,また,日頃ミステリー作品に親しんでいる方に,その経験を生かし選考に加わっていただくことで,より良い作品を選ぶことを目的とします。
多くの皆さんのご応募をお待ちしています!
※第1次選考は,一般公募選考委員と出版社3社(光文社・講談社・原書房)が担当します。
第2次選考は出版社3社が行い,最終選考で島田荘司氏が受賞作を決定します。

【募集要項】
◆一般公募選考委員の役割
島田荘司 第11回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞に応募された作品(長編ミステリー作品・400字詰原稿用紙350枚以上800枚程度)を,審査基準に沿って選考する。
作品に対する感想も記述する。

◆選考作品数
一人4~5作程度

◆選考時期
2018年5月下旬~6月下旬

◆謝礼
1作につき3,000円分の図書カード

◆募集人員
若干名

◆特典
①2019年5月に福山市内で開催予定の表彰式・出版記念の集いへ招待(交通費は自己負担)
②受賞作の刊行本プレゼント

◆申込み方法
次のものを記載し,封書で申込先へ
①自分が思うミステリー作品ベスト10(作品名・作者名)
②福ミス第9回受賞作『神の手廻しオルガン』(須田狗一 著/定価1,900円(税別)/2017年5月光文社刊行)を読んでの感想(400字程度)
③職業などプロフィールを含む自己アピール(200字~400字程度)
④住所・名前・年齢・電話番号・Eメールアドレス

◆申込期限
2018年2月16日(金) 消印有効

◆結果
2018年3月下旬までに本人に通知します。

◆備考
応募者の選考は,出版社及び同実行委員会事務局が行います。

◆申込み・問合せ先
「福ミス」選考委員一般公募係
〒720-8501
広島県福山市東桜町3番5号
福山市経済観光局文化観光振興部文化振興課内
tel:084-928-1117     fax:084-928-1736
Email bunka@city.fukuyama.hiroshima.jp

 

更新日:2018年01月09日  Comment(0)

福ミス第1回優秀作者,水生大海の新刊発売!

福ミス第1回優秀作「少女たちの羅針盤」の作者、水生大海さんの新刊が発売されます。
第67回日本推理作家協会賞候補作「五度目の春のヒヨコ」を収録し、その後の物語になっています。
読んで心がほっこりする連作短編集です。
どうぞお楽しみに!

◆作品名  「ひよっこ社労士のヒナコ」

◆発売日  2017年11月28日

◆定 価  1,500円(税別)

◆出版社  文藝春秋

 

【あらすじ】
朝倉雛子(26歳、恋人なし)は派遣社員として働いていたが、一念発起して社労士をめざし、3回目の試験で合格。
そんな新米社労士が6つの事件を解決し、会社のピンチを救います。
「使わなかった有給休暇分の給料をちょうだい」と要求する元社員。
「育児休業なんてあり得ないから」と言い放つIT企業創業社長。
年末調整のチェック作業が佳境の中、幹部の重要書類が行方不明。
部下が自殺未遂したのに「バカにつける薬はない」と罵倒する上司。
「残業代」が増えるのは困る」と苦悩するアパレルメーカー総務部長。

お仕事する人の面倒をみる、お仕事小説の登場です!

img_78832a45403c7d18c380b8c483e77e4e788166

更新日:2017年11月23日  Comment(0)

第10回最終選考作品等の選評を掲載しました

第10回受賞作及び最終選考に残った作品について、島田荘司氏の選評を「選考過程・選評」のページに掲載しました。
第1次選考通過作品(最終選考作品を除く)の担当編集者による選評も同時に掲載しています。
第11回の応募に向けて執筆されている方も、ぜひ参考にしてみてください。

更新日:2017年11月23日  Comment(2)

第3回受賞者・一田和樹の新刊発売!

第3回福ミス受賞作「檻の中の少女」の作者、一田和樹さんの新刊が発売されます。
現代のリアルを描くサスペンス小説です。

◆作品名 「内通と破滅と僕の恋人―珈琲店ブラックスノウのサイバー事件簿」
◆発売日 2017年11月17日 ※書店によって前後します。
◆定 価 620円(税別)
◆出版社 集英社

【あらすじ】
大学生の凪は恋人の霧香と小さな珈琲店・ブラックスノウを訪れる。
サイバーセキュリティに精通したマスターとの交流の中で様々なサイバー犯罪を知るが……。

978-4-08-745670-7

更新日:2017年11月15日  Comment(0)

ご利用に関するアウトライン

こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031