第1次選考通過作品の3回目発表分として,次の1作が決定しました。
・アナーキストの遺言(桐島裕)
これまでの19作とあわせ,最終的に合計20作が第1次選考通過作品となりました。
今後,第2次選考で4作に絞られ,最終選考で受賞作1作が決定し,10月に発表する予定です。
2次選考の結果発表は,9月上旬です。皆さんお楽しみに!
■第1次選考通過作品【20作】 ※順不同・括弧内は筆名
・ふたつの貌(花月)
・弥勒の幻影(塩見朝伸)
・紅茶の郷で万華鏡(舞葉朋香)
・子をおもう親の心(三富進)
・稲荷山古墳殺人事件(三吉不二夫)
・怨嗟の連関(高天原綾音)
・ノー・サプライゼス・プリーズ(黒木隆志)
・言葉足らずな作家志望者(鈴木博貴)
・レゾン・デートル(知念実希人)
・『魏志倭人伝』殺人事件(宇内帰一)
・夏蟲のいない夜(木下幸一郎)
・特別な人(上田千尋)
・マリオネットの涙(関田達也)
・自爆のメカニズム(加田花)
・空虚なる殺人(矢口知矢)
・虚像の太陽-葉山警部補の事件簿①-(高橋正樹)
・吸血鬼と猫の悪夢(藤原蜜柑)
・雪姫の記憶(真田哲八)
・おろちループの死者(杉浦由規)
・アナーキストの遺言(桐島裕)
更新日:2011年08月19日 Comment(4)
第4回福ミス第1次選考で、すでに通過した16作に加え、第2回発表分として次の3作を通過作品とします。
現在はまだ第1次選考の途中であり、今後、第3回目発表を8月下旬に行う予定です。
第1次選考の最終結果は8月下旬に決定します。
なお、第2次選考の結果は9月上旬、受賞作決定は10月に発表する予定です。
※詳しい選考方法の説明は、福ミスHP「選考方法」から見ることができます。
◆第1次選考通過(第2回目発表分)作品 ※順不同・括弧内は筆名
・吸血鬼と猫の悪夢(藤原蜜柑)
・雪姫の記憶(真田哲八)
・おろちループの死者(杉浦由規)
更新日:2011年08月12日 Comment(0)
福ミス第1回優秀作「少女たちの羅針盤」(原書房)の作者、水生大海さんの最新作「善人マニア」が8月3日に幻冬舎から発売されました。
「少女たちの羅針盤」とはまた違った水生大海さんの世界を、皆さんもぜひ楽しんでください!
(福ミス係)
【あらすじ】
真面目で努力家の珊瑚。他人をアテにしてばかりの翠。
中学時代に同級生だった二人は、修学旅行で、一人の男を死なせていた。
卒業以来二度と会わないはずが、結婚を目前にした珊瑚の前になぜか翠があらわれる。
更新日:2011年08月03日 Comment(0)
第3回の優秀作「キョウダイ」が講談社ノベルスから出版されます!
福山市内をはじめ、全国の書店に、8月3日から並びます。
本格ミステリーとホラーの融合を見事に行った、暑いこの夏にぴったりの作品。ぜひご一読ください!
発売日 2011年8月3日 ※流通の関係で多少前後する場合があります
定 価 800円(税別)
出 版 講談社
更新日:2011年07月29日 Comment(0)
第4回福ミス第1次選考の第2回目及び最終結果発表を、次のとおり延期します。
第1次選考第2回目発表:7月下旬⇒8月中旬
第1次選考第3回目発表及び第1次選考最終結果発表:8月上旬⇒8月下旬
選考に時間がかかっており、予定どおり発表できず申し訳ありません。
発表を楽しみにされている方のためにも、できるだけ早く次回の発表が出来るように調整していきます。
第2次選考の発表は、予定どおり9月上旬にしますので、楽しみにしていてください。
(福ミス係)
更新日:2011年07月29日 Comment(2)
こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。