福山市最大のイベント、福山ばら祭の会場に、福ミスをPRする「福ミスブース」が今年も登場します!
「福ミスブース」では5月19日(日)にサイン会も行われます。
◆福ミスブース
日時:2013年5月18日(土)・19日(日) 10:00~17:00
場所:福山ばら祭会場 中央公園内・中央図書館(生涯学習プラザローズコム)前
※場所が昨年と変更されていますので、ご注意ください。
内容:福ミス受賞者・優秀作者、島田荘司さんの書籍販売
福ミスオリジナルフレーム切手・福ミスグッズの販売
※福ミス関連の書籍を購入いただいた方には、グッズをおまけでお付けします!
◆サイン会
日時:2013年5月19日(日)11:00~12:30頃まで(予定)
場所:「福ミスブース」
内容:第5回受賞者・高林さわさん、選者・島田荘司さん等によるサイン会
※書籍を購入された方が対象。受賞者・優秀作者方々の新刊も販売します。
※これまでの受賞者・優秀作者も来られます。
福ミスのオリジナルグッズが完成しました!
福山ばら祭開催期間中に、ばら祭会場内に設置される「福ミスブース」で販売します。
ぜひご来場ください!!
◆福ミスオリジナルグッズ概要
販売日時:2013年5月18日(土)・19日(日)10:00~17:00
販売場所:福山ばら祭会場 中央公園内中央図書館前「福ミスブース」
販売価格:しおり 1,300円
一筆箋 300円
ブック型ふせん 500円
※無くなり次第、販売は終了します。
福ミス第1回優秀作『少女たちの羅針盤』(原書房)の作者、水生大海の最新刊『熱望』が発売されます。
今を生きる女性たちのための「イヤミス」をお楽しみください!
作品名 『熱望』
発売日 2013年4月26日(金) ※書店によって前後します
定 価 1,470円(税込)
出版社 文芸春秋
【あらすじ】
31歳独身、派遣OLの春菜。婚活に勤しんでいた折、男に金を騙し取られ、派遣先からも仕事を切られてしまう。家賃や公共料金の支払いが滞り、毎日の食事にさえ困窮するようになった春菜は、「なぜ私だけが」と憤り、ついに・・・・・・! 「いま」を生きる女性たちのための究極のイヤミス!
福ミス第1回受賞作『玻璃の家』(講談社)の作者、松本寛大さんの新刊『妖精の墓標』が発売されています。
「玻璃の家」のトーマ・セラが登場する、日本とアメリカを舞台にした松本さんの第2作目!
本格ミステリーを堪能してください!!
作品名 『妖精の墓標』
発売日 2013年3月6日(水)
定 価 1,008円(税込)
出版社 講談社ノベルス
【あらすじ】
信州の名家、新羽(にいばね)家の先代、堂市が変死。
東京から葬儀に訪れた孫の医師、桂木優二は、自殺と判断されたその死に、不審感を抱く。
葬儀の直後、遠縁の画家、滝見伸彦が転落死。さらに新羽家当主の妻、佳織が失踪する。
生前の滝見が白昼夢のように見ていた「妖精」に、連続する事件解決の鍵があると考えた桂木は、米国ボストンに暮らす心理学者のトーマ・セラに、調査への協力を依頼する。
トーマは「妖精」の真実に辿り着けるのか!?
福ミス第5回出版記念の集い及び表彰式に特別ゲストとして出席される森村誠一さんと、福ミスの選者・島田荘司さんによる特別講演会を開催します。
第5回出版記念の集いの前に行いますので、ぜひ、出版記念の集いと共に特別講演会にもご参加ください。
事前に申し込みが必要になり、応募は福山市立大学で受け付けています。
たくさんのご応募お待ちしています!!
◆特別講演会 「森村誠一 VS 島田荘司 創作の周辺」
【日時】2013年5月18日(土)15時~16時30分
開場:14時20分
【会場】福山市立大学大講義室(研究棟1F)
【参加費】無料
【定員】先着200名
【申込受付】4月1日~
【申込方法】講演会名・住所・名前(ふりがな)・電話番号・FAX番号をご記入のうえ、
FAX、E-mail又はハガキでお送りください。
受講が決定した方には受講票を送付しますので、当日ご持参ください。
【申込・問合せ】福山市立大学教育研究交流センター
〒721-0964 広島県福山市港町二丁目19-1
電話:084-999-1115(平日9:00~16:00)
FAX:084-928-1248
E-mail:koryu@fcu.ac.jp
【主催】島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞実行委員会
福山市立大学教育研究交流センター
※詳細はこちらをご覧ください。URL:http://www.fcu.ac.jp/info/lecture/splecture201301.html
こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。