2020年5月10日に締め切りました福ミス第13回募集への応募作70作のうち、第1次選考を通過した作品(1回目発表分)は次の22作品です。
■第1次選考通過作品(1回目発表分)※順不同・括弧内は筆名
・ウォーターフォール(神原月人)
・虚構のシナプス(瞬那浩人)
・負の連鎖(友永和之)
・シーシュポスの島(三島タカヲ)
・密室のエアレース(竹中篤通)
・神々の棲む町(向旧日)
・こまどりの死を、機に(黒木くうねる)
・トロント殺人事件(吉田右京)
・透明な凶器(西正人)
・モナ・リザの嘲笑(荒尾和彦)
・瞳の中の写楽(荒尾和彦)
・巨星たちの墓標(平野俊彦)
・螺旋のもつれ(葉月駿)
・グレイシャルミステリー(水野える)
・選ばれた子供(桐島裕)
・「コンシールド」―消された設計図(南田真)
・銀幕番外地 嵐山に死す(藤田乍)
・依存(矢吹鐡也)
・落神村の神隠し(玉置じん)
・騙し絵のバイオリン弾き(矢越敏治)
・報復の密室(平野俊彦)
・シュア・ハウスの故殺(遠野有人)
今回掲載されなかった作品も、次回の発表で1次選考通過となるかもしれません。
ぜひ楽しみにお待ちください!
更新日:2020年07月01日 Comment(0)
ふくやま文学館にて,福ミスの選者である島田荘司先生公認のオリジナルグッズを販売中です!
数に限りがございますので,お早めにご購入ください。
①クリアファイル 島田荘司 LONELY MEN
島田先生のレコードジャケット「LONELY MEN」をデザインしたA4判クリアファイル。
価格 450円(税込)
②ポストカード 島田荘司 鞆の浦
島田先生が福山市鞆の浦で描いた直筆のスケッチをプリントしたポストカード。
価格 100円(税込)
オリジナルグッズは、ふくやま文学館内受付にて販売しております。
また、郵送でのご注文もお受けしております。
詳しくは,ふくやま文学館までお問い合わせ下さい。
Tel:084-932-7010
HP:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/bungakukan/172978.html
更新日:2020年06月30日 Comment(0)
5月10日に第13回の募集を締め切り,11日から第14回の募集を開始しました。
第13回の募集には,日本全国及び海外から,合わせて70作の応募がありました。
ご応募いただいた皆様,ありがとうございました。
これから第1次選考に入り,7月上旬に1回目の通過作品を発表する予定です。
応募要項はこちらをご覧ください。→ https://fukumys.jp/youkou.html
更新日:2020年06月05日 Comment(0)
第12回受賞作「約束の小説」が3月14日(土)に原書房から出版されました。
歴代の受賞作・優秀作・準優秀作に続き,「福ミス」の帯をつけて全国の書店に並びます。
どうぞお楽しみに!!
・作品名:「約束の小説」
・作者名:森谷祐二
・発売日:2020年3月14日 ※書店によって前後します。
・価 格:1,800円(税別)
・出版社:原書房
【あらすじ】
医師の辰史のもとに父が死んだという知らせが届いた。名家出身の父の後継者として雪深い山に建つ屋敷を訪れた辰史。彼を待ち受けていたのは、頑固な祖母、掟で定められた許婚、そして帰りを快く思わない者からの脅迫状だった。
また,出版に伴い,森谷祐二氏,島田荘司氏,原書房担当編集者からメッセージをいただきました。
【受賞者:森谷祐二】
『島田荘司選 第12回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞』の受賞作を、原書房さまより出版させていただくことになりました。ジャンルはいわゆる本格ものです。本格ミステリが好きな方も、そうでもない方も、本格ミステリとはなんぞや? という初心者さんまで、ひとりでも多くの方に読んでいただけたら嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。
【選者:島田荘司】
森谷さん、受賞おめでとうございます。
東北大震災、福島原発の爆発、これに刺激されて小説を書きはじめたあなたです。
そして豪雨による住まいの罹災と同時の受賞、そして受賞式は新型コロナウイルス蔓延による中止と自然災害に妨害され続けるあなたですね。あなたは賞の開始以来、はじめて激励のセレモニーなしで出発する受賞者です。力が入らないでしょうか? あなたならそうではないでしょう。私だけでなく、多くの目が大注目しています。あなたがここで失速するか、この逆境をバネに、歴代一の発展を成し遂げてくれるか。これは大きなチャンスです。創作の女神は、あなたのそばにいます。
【原書房:担当編集者】
森谷祐二さん、ばらのまち福山ミステリー文学新人賞の受賞、おめでとうございます。受賞作では、いわゆる本格の王道的な道具立てを提示しつつ、ある仕掛けで独自の方向に持っていくところに力量を感じました。編集作業での森谷さんは、私からのどんな質問でも真摯に考え、対応してくれました。今後もよい作品を書き続けられる力のある方だと思いますので、読者のみなさまには見守っていただければと思います。
更新日:2020年03月19日 Comment(0)
更新日:2020年01月30日 Comment(0)
こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。