第1次選考通過作品(3回目)として、次の作品が決定しました!
第1次選考通過作品(3回目)1作品※()内は筆名
・夜鳴き雀(永野 茜)
これまで発表した25作品とあわせ、合計26作品が第1次選考通過作品となりました。
この26作品が第2次選考へと進んでいきます。
第2次選考の結果発表は9月を予定しております。
第18回選考 第1次選考通過作品一覧を次のとおり掲載します。
◆第1次選考通過作品 26作※順不同、()内は筆名
1・オールド・メディアの残光(豊田 旅雉)
2・アンノウン(蓮見 仁)
3・怨霊の笑顔(六生 六郎)
4・鏡の中の殺人者 ー倉敷事件簿ー(若林 毅)
5・白日の(谷門 展法)
6・アンティプログラマータ(ツギヲ)
7・ビースト・ブリザード(岡 辰郎)
8・ハイオク・チルドレン(児島 らせつ)
9・腐心 そうして人は腐っていく(朝野 にわ)
10・クロスロード(杉浦 由規)
11・風の巷の二人の探偵(佐藤 剛)
12・敗者復活戦(田中 孝治)
13・映画館から、遠くへ(佐山 真木)
14・覆光会事件(口木 正次)
15・サルバトール(中島 礼心)
16・冷えた大気に重い音(清水 靖幸 + 影山 成美 )
17・朝焼け塔の殺人(和居 並歩)
18・違算の行方(光野 凛花)
19・憂鬱なエクストラ・マッチ(日比野 悠)
20・聖女とゴーレム(才川 真澄)
21・金魚鉢邸の溺れる変死体(大石 水理)
22・回廊館の殺人(蒼木 ゆう)
23・夢の匣(冬海 凛)
24・真夏のマノン(高沢 渉)
25・イライザの投獄(松山 河)
26・夜鳴き雀(永野 茜)
更新日:2025年08月25日 Comment(0)
第18回福ミス第1次選考(1回目)として、すでに発表した23作品に加え、2回目発表分として、
次の2作品を通過作品とします。
◆第1次選考通過作品(2回目発表分)2作品※順不同()内は筆名
・真夏のマノン(高沢 渉)
・イライザの投獄(松山 河)
なお、掲載されなかった作品も、次の発表で第1次選考通過となるかもしれません。
ぜひお楽しみにお待ちください。
更新日:2025年08月18日 Comment(0)
お待たせいたしました!
福ミス第18回選考に御応募いただいた、計73作の作品の中から、
第1次選考を通過した作品(1回目発表分)23作品を発表いたします!
今回掲載されなかった作品も、次の発表で第1次選考通過となるかもしれません。
ぜひお楽しみにお待ちください。
■第1次選考通過作品(1回目発表分)※順不同・括弧内は筆名
1・オールド・メディアの残光(豊田 旅雉)
2・アンノウン(蓮見 仁)
3・怨霊の笑顔(六生 六郎)
4・鏡の中の殺人者 ー倉敷事件簿ー(若林 毅)
5・白日の(谷門 展法)
6・アンティプログラマータ(ツギヲ)
7・ビースト・ブリザード(岡 辰郎)
8・ハイオク・チルドレン(児島 らせつ)
9・腐心 そうして人は腐っていく(朝野 にわ)
10・クロスロード(杉浦 由規)
11・風の巷の二人の探偵(佐藤 剛)
12・敗者復活戦(田中 孝治)
13・映画館から、遠くへ(佐山 真木)
14・覆光会事件(口木 正次)
15・サルバトール(中島 礼心)
16・冷えた大気に重い音(清水 靖幸 + 影山 成美 )
17・朝焼け塔の殺人(和居 並歩)
18・違算の行方(光野 凛花)
19・憂鬱なエクストラ・マッチ(日比野 悠)
20・聖女とゴーレム(才川 真澄)
21・金魚鉢邸の溺れる変死体(大石 水理)
22・回廊館の殺人(蒼木 ゆう)
23・夢の匣(冬海 凛)
更新日:2025年07月11日 Comment(0)
第18回の第一次選考として、
応募作品を一般選考者の方のもとへ送りました!
一般選考者の皆様にじっくりと読み込んでいただき、
選考作品を選んでいただきます。
魅力的な作品があふれる中、選考を進めることは
楽しくもあり、悩ましくもあると思います。
一般選考委員の皆様よろしくお願いいたします!
更新日:2025年06月04日 Comment(0)
2025年5月10日に第18回の募集を締め切りました。
第18回は前回の第17回を上回る 73作品 の応募がありました!
たくさんの作家の皆様が、福ミスの応募に踏み切ってくださったこと
大変感謝しております。御応募くださりありがとうございます!
皆さま新たな福ミス作品の誕生をお楽しみに!
更新日:2025年05月27日 Comment(0)
こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。