お待たせいたしました!
福ミス第18回選考に御応募いただいた、計73作の作品の中から、
第1次選考を通過した作品(1回目発表分)23作品を発表いたします!
今回掲載されなかった作品も、次の発表で第1次選考通過となるかもしれません。
ぜひお楽しみにお待ちください。
■第1次選考通過作品(1回目発表分)※順不同・括弧内は筆名
1・オールド・メディアの残光(豊田 旅雉)
2・アンノウン(蓮見 仁)
3・怨霊の笑顔(六生 六郎)
4・鏡の中の殺人者 ー倉敷事件簿ー(若林 毅)
5・白日の(谷門 展法)
6・アンティプログラマータ(ツギヲ)
7・ビースト・ブリザード(岡 辰郎)
8・ハイオク・チルドレン(児島 らせつ)
9・腐心 そうして人は腐っていく(朝野 にわ)
10・クロスロード(杉浦 由規)
11・風の巷の二人の探偵(佐藤 剛)
12・敗者復活戦(田中 孝治)
13・映画館から、遠くへ(佐山 真木)
14・覆光会事件(口木 正次)
15・サルバトール(中島 礼心)
16・冷えた大気に重い音(清水 靖幸 + 影山 成美 )
17・朝焼け塔の殺人(和居 並歩)
18・違算の行方(光野 凛花)
19・憂鬱なエクストラ・マッチ(日比野 悠)
20・聖女とゴーレム(才川 真澄)
21・金魚鉢邸の溺れる変死体(大石 水理)
22・回廊館の殺人(蒼木 ゆう)
23・夢の匣(冬海 凛)
更新日:2025年07月11日 Comment(0)
第18回の第一次選考として、
応募作品を一般選考者の方のもとへ送りました!
一般選考者の皆様にじっくりと読み込んでいただき、
選考作品を選んでいただきます。
魅力的な作品があふれる中、選考を進めることは
楽しくもあり、悩ましくもあると思います。
一般選考委員の皆様よろしくお願いいたします!
更新日:2025年06月04日 Comment(0)
2025年5月10日に第18回の募集を締め切りました。
第18回は前回の第17回を上回る 73作品 の応募がありました!
たくさんの作家の皆様が、福ミスの応募に踏み切ってくださったこと
大変感謝しております。御応募くださりありがとうございます!
皆さま新たな福ミス作品の誕生をお楽しみに!
更新日:2025年05月27日 Comment(0)
5月10日(土)に第18回の募集を締め切り、11日(日)から第19回の募集を開始しました。
第18回の募集については全国から御応募いただき、ありがとうございました。第18回の応募作品数、選考状況等は、順次HPの方でお知らせします。
福ミスでは、これまで全国から多数応募をいただき、29作品が出版されています。
自分の作品が出版されるチャンス!たくさんの御応募お待ちしております!!
応募期間:2025年5月11日(日)~2026年5月10日(日)
応募作品:自作未発表の日本語で書かれた長編ミステリー作品で、400字詰原稿用紙350枚以上650枚程度のもの。
正賞:トロフィー
副賞:受賞作品は、協力出版社によって即時出版されるものとし、その印税全額及び福山特産品
応募方法など、詳細はこちらを御覧ください♪
更新日:2025年05月12日 Comment(0)
第17回選考に対する応募68作から竹中篤通さんの「片腕の刑事」が新人賞を受賞しました。
そして来る3月15日に表彰式・出版記念パーティーを開催しました。
選者島田先生をはじめ、歴代受賞者や出版関係者、ミステリーファンなど多くの方に御出席いただき、盛大に受賞及び出版をお祝いしました。
(左から福山市長 枝広直幹、受賞者 竹中篤通、選者 島田荘司)
また、福ミスに御寄附をいただいている青山商事株式会社様、福山商工会議所様に感謝状の贈呈の贈呈を行いました。また、青山商事株式会社様からは受賞者竹中さんへオーダーメイドスーツをご提供いただきました。
さらに毎年恒例の福ミスケーキが登場しました。今年は福山市で「第20回世界バラ会議福山大会」が開催されることもあり、ばらをふんだんにあしらったケーキです。この後、切り分けて会場の皆様と美味しくいただきました。
なんと!!今回はスペシャルゲストとして脳科学者 中野信子さんにお越しいただき、島田先生とトークショーをしていただきました。
ミステリー作品を読むということは、わからないを買うということ、これは他の動物ではない行動であり、特殊な脳の活動など、ここでしか聞けないお二人の貴重なお話で会場は大いに盛り上がりました。
最後に、福ミスは受賞後に活躍されている方が多くいます。作家同士で交流することでお互いに創作意欲を高めあっています。島田先生を中心とした福ミス作家は強い絆でつながっています。みなさんも福ミスからミステリー作家デビューしてみませんか?
更新日:2025年03月21日 Comment(0)
こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。