コウモリ通信

関連事業「龍馬・鞆の浦ミステリー探検’09」を実施します!!

今年も、福ミス関連事業としてクイズウオーク「龍馬・鞆の浦ミステリー探検’09」を開催します。

昨年好評だったイベントの第2弾。豪華賞品を準備して皆様の参加をお待ちしています。

詳しくはイベントHPをご覧ください。(福ミスHPトップページにもバナーがあります)

イベントHP
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/bungakukan/ryomatanken/

●と き 11月1日(日)~30日(月)
●ところ 鞆の浦一円 ※クイズポイントは15ヵ所
●マップ設置場所 鞆の浦各所、鞆の浦観光情報センター、鞆の浦歴史民俗資料館、福山市内公民館、公共施設など ※10月中旬以降設置します。
●応募締め切り 11月30日(月)(消印有効) ※鞆の浦観光情報センター又は鞆の浦歴史民俗資料館にある応募箱へ投函(後日郵送も可)
●問い合わせ先 島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞実行委員会(福山市教育委員会文化課内)℡084-928-1117

【関連事業「龍馬・鞆の浦ミステリー探検’09」を実施します!!】 - 【新規投稿】
【関連事業「龍馬・鞆の浦ミステリー探検’09」を実施します!!】 - 【新規投稿】

  ※半角英数で8文字以上

* 書き込まれた内容につきましては、掲載前にチェックを行います。
(すぐには掲載されませんので、ご了承ください。)

島田荘司選 第2回 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞 第2次選考通過作品が決定しました!!

島田荘司選 第2回 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞 第2次選考通過作品が決定し、次の4作品が最終選考作品となりました。

■第2次選考通過作品 【全4作】
・罪の行方 (塩見 朝伸)
・伽羅の橋 (糸 冬了)
・堕天使の羽根 (南野 海)
・連坐 (斯波 耕之介)

 

今後、島田荘司先生による最終選考で受賞作1作が決定し,10月に発表する予定です。
いよいよ最終段階。発表も間近になりました。皆さんお楽しみに!

 

 

【島田荘司選 第2回 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞 第2次選考通過作品が決定しました!!】 - 【新規投稿】
【島田荘司選 第2回 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞 第2次選考通過作品が決定しました!!】 - 【新規投稿】

  ※半角英数で8文字以上

* 書き込まれた内容につきましては、掲載前にチェックを行います。
(すぐには掲載されませんので、ご了承ください。)

  • いよいよ今年度の選考も最終選考ですが、最終候補作品はどんな作品なのでしょうか。具体的な内容とはいいませんが、おおざっぱなあらすじでも、さしつかえなければ当欄で紹介してもらえれば見ている人にも楽しめると思うのですが(ノベルズの裏表紙にあるような、簡単なあらすじで結構です)。

    • 投稿者名:福ミス係

      しまなみ海道さん、書き込みありがとうございます。
      申し訳ございませんが、作品の内容に関わることについては現時点では申し上げることができません。昨年度と同様、受賞作が決定したのち、島田先生の選評を当ホームページで公開する予定ですので、それまでお待ちください。

一覧にもどる
ご利用に関するアウトライン

こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。

  • 2009年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930