2010年5月10日に締め切った第3回福ミス応募59作のうち、第1次選考を通過した14作(第1回目発表分)は次のとおりです。
現在はまだ第1次選考の途中であり、今後、第2回目発表を7月下旬、第3回目発表を8月上旬に行う予定です。
第1次選考の最終結果は8月上旬に決定します。
なお、第2次選考の結果は9月上旬、受賞作決定は10月に発表する予定です。
※詳しい選考方法の説明は、福ミスHPトップページから見ることができます。
■第1次選考通過(第1回目発表分)作品 ※順不同・括弧内は筆名
・鬼畜の家(深木章子)
・クラス地図(高見しのぶ)
・変若水-月神の遺産-(吉田恭教)
・檻の中の少女(一田和樹)
・龍にでもきいてみな(光井陽子)
・されこうべの流した涙(ソッコウ詩人)
・キョウダイ(嶋戸悠祐)
・誰かが知っている(八田奈華)
・くるくるレディ(木下幸一郎)
・大人になりたい~アダルト・チルドレン~(杉浦由規)
・孤島の美女と透明の塔(深橙雄有也)
・改変理由(三塚 寧)
・海の十字架(小早川真彦)
・晴れ、ところによっては死体(津島 怜)
【14作品】
今回掲載されなかった作品も、次回の発表となるかもしれません。
ぜひ楽しみにしていてください。
(福ミス係)
* 書き込まれた内容につきましては、掲載前にチェックを行います。
(すぐには掲載されませんので、ご了承ください。)
第1回福ミス優秀作『少女たちの羅針盤』の映画ロケが、今月末から福山市内で始まります。
それに先立ち、映画「少女たちの羅針盤」にエキストラとして参加していただける方を広く募集しています。
福ミスから生まれた作品が、地元福山で映画となって、スクリーンに登場します。
市内のさまざまな場所で撮影される予定で、まち全体が映画の舞台となります。
ぜひご参加ください!!
詳しくは、ふくやまフィルムコミッションのエキストラサイトへ。
(福ミス係)
* 書き込まれた内容につきましては、掲載前にチェックを行います。
(すぐには掲載されませんので、ご了承ください。)
5月10日(消印有効)で締め切った第3回募集に、国内外から59作の応募がありました。
北は北海道から南は九州まで、そしてアメリカから作品が届きました。
ご応募いただいた皆さまありがとうございまいた。
現在、すでに第1次の審査に入っています。
1ヶ月ほど後には、第1次選考の最初の発表ができると思いますので、今しばらくお待ちください。
結果を「こうもり通信」でお知らせしますので、ぜひチェックしてください!
今回もどんな作品が選ばれるか本当に楽しみです。
(福ミス係)
* 書き込まれた内容につきましては、掲載前にチェックを行います。
(すぐには掲載されませんので、ご了承ください。)
こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。