コウモリ通信

深木章子の新刊「敗者の告白 弁護士睦木怜の事件簿」発売!

福ミス第3回受賞作「鬼畜の家」の作者,深木章子さんの新刊「敗者の告白 弁護士睦木怜の事件簿」が発売されました。
複雑に絡まる殺意の行方は――。緊迫の本格ミステリー。
どうぞお楽しみください。

 

●作品名  『敗者の告白 弁護士睦木怜の事件簿』
●発売日  2014年10月25日(土) ※書店によって前後します
●定  価  1,728円(税込)
●出版社  株式会社KADOKAWA

 

【あらすじ】
春休みの別荘で,本村弘樹の妻と8歳の息子がベランダから転落死する事件が起こる。事件が起きたとき一緒にいた弘樹は無実を主張するが,死亡した2人の体には争った形跡があった。容疑者として拘束された弘樹の供述,妻が知人に送った告発文,子供が祖母に送った救援メール,弘樹の弁護士・睦木怜がかき集めた関係者の証言は食い違い,事件は思いもよらない顔を見せ始める――。

 

????

水生大海の新刊「消えない夏に僕らはいる」発売!

福ミス第1回優秀作「少女たちの羅針盤」の作者,水生大海さんの新刊「消えない夏に僕らはいる」が発売されました。
5年ぶりの再会によって呼び起される過去の記憶。少年少女たちが抱える秘密と痛み,それぞれの葛藤を描いた青春冒険譚。
どうぞお楽しみください。

 

●作品名 『消えない夏に僕らはいる』
●発売日 2014年10月1日(水) ※書店によって前後します
●定  価 680円
●出版社 新潮社(新潮文庫nex)

 

【あらすじ】
会いたくはなかった。「あの日」の仲間には。

 

5年前,響の暮らす田舎町に,都会の小学生たちが校外合宿で訪れていた。同学年の5年生と言葉を交わすうち,きもだめしをしたいと言いだす彼らを廃校に案内する響。だが,ある事件に遭遇し,一人の女の子が大怪我を負ってしまう。責任を感じ,忌まわしい記憶を封印。やがて高校生活に希望を抱くなか,あの日の彼らと同じクラスで再会する・・・・・・。

 
少年少女の鮮烈な季節を描く,青春冒険譚。

 

消えない夏に僕らはいる

知念実希人の新刊「天久鷹央の推理カルテ」発売!

福ミス第4回受賞作「誰がための刃 レゾンデートル」の作者,知念実希人さんの新刊「天久鷹央の推理カルテ」が発売されます。
知念さん初の文庫作品。
装画は,「灼眼のシャナ」や「涼宮ハルヒ」シリーズでお馴染みのいとうのいぢさんです。
どうぞお楽しみください。

 

●作品名 『天久鷹央の推理カルテ』
●発売日 2014年10月1日(水) ※書店によって前後します
●定  価 594円(税込)
●出版社 新潮社(新潮文庫nex)

 

【あらすじ】
統括診断部。天医会総合病院に設立されたこの特別部門には,各科で「診断困難」と判断された患者が集められる。
河童に会った,と語る少年。人魂を見た,と怯える看護師。突然赤ちゃんを身籠った,と叫ぶ女子高生。
だが,そんな摩訶不思議な“事件”には思いもよらぬ“病”が隠されていた・・・・・・?
頭脳明晰,博覧強記の天才女医・天久鷹央(あめくたかお)が解き明かす新感覚メディカル・ミステリー。

 

天久鷹央の推理カルテ

第6回優秀作『屋上と、犬と、ぼくたちと』出版!

第6回優秀作『dog  pound』(若月香)が、光文社から出版されます。
出版にあたり、『屋上と、犬と、ぼくたちと』に改題されました。

 
本新人賞初となる地元(福山)出身作家の誕生です!!

 

10年前の台風の日、秘密基地で起きたこと。
小さなメモによって呼び起された記憶“友人の死”を巡る、懐かしくもほろ苦い、追憶のミステリー。

 
ぜひご一読ください!

 

●作品名  『屋上と、犬と、ぼくたちと』
●発売日  2014年9月17日(水)  ※書店によって前後します。
●定  価  1,728円(税込)
●出版社  光文社

 

【あらすじ】
 ガソリンスタンドでバイトをしている野村修司は、アパートの新聞受けに謎のメモがはさまれていることに気付く。
はじめは意味のわからない内容だったが、翌週以降も届くメモを見ると、それは小学校時代に起きた不幸な出来事を指しているようだ。
仲間と拾った子犬を内緒で飼っていた秋葉ビルの『屋上の屋上』から、台風の日に仲間の一人、オッタが転落して亡くなったのだ。
バイト先のミステリー好きの店長にメモを見せると、オッタの死に不審を抱き、メモの主を突き止めようと言い出すのだが――。

 

 ????????

第7回福ミス 第2次選考通過作品発表!

次の4作が第2次選考を通過し,最終選考作品となりました。
最終選考は,選者である島田荘司さんが4作の中から1作を決定し,10月に受賞作1作を発表する予定です。
楽しみにお待ちください。

 

 

◆第2次選考通過作品【4作】 ※順不同・括弧内は筆名
 ・巨大台風(小早川真彦)
 ・1978からの片思い(五月たぬき)
 ・ベンヤミン院長の古文書(金澤マリコ)
 ・たとえ世界に背いても(神谷一心)

ご利用に関するアウトライン

こうもり通信のご利用にあたり、注意事項などをおしらせしています。ご利用の前に必ず一読ください。

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031